人材育成の専門家・深沢真太郎氏の「研修講師」セミナーを開催しました

2023年6月に人材育成の専門家深沢真太郎氏をお招きして、「人材育成の専門家が語る「研修講師になれる人の条件」をテーマにしたセミナーを開催しました。

本セミナーはフルサポートクラスを受講中の方向け「研修講師を武器にし、プロとしてやっていくにあたって必要なことを学ぶ機会」として企画されたものです。深沢先生から「研修講師」について話が聞ける貴重な機会ということで、P-CFO協会フェロー特別セミナーとして開催しました。

講師の深沢さんは「ビジネス数学教育家」=数字に強いロジカルパーソンを育成する専門家として活動され、大手企業・金融機関・プロ野球球団・トップアスリート・学校教員などに研修プログラムを提供する傍ら、「ビジネス数学インストラクター制度」を設立し講師育成にも携わっています。さらに、テレビ番組の監修や有名ビジネスメディアの寄稿、著作はビジネス実用書・教育から小説・マンガまで30冊以上と、マルチにご活躍中です。

今回は、そんな人材育成の専門家・深沢さんが考える研修講師として大事なポイントを「コンテンツ」「指導技術」「メンタリティ」「マーケティング」の4つの観点から解説いただきました。

研修講師とは、人の育成を任される仕事であることをベースに、メンタリティとして「自分や自分のコンテンツより、学習者への愛を持てるか」が重要であること、コンテンツとして「講師自身が持つ知識や経験が、誰かが心から欲しいと思うか」が大事であること、指導技術については「デモ講義をしてフィードバックをもらって腕を磨くこと」マーケティングに関しては「とにかく人前で実践の機会を持つこと、見てもらうことが大事」など、それぞれ重要なポイントをご紹介いただきました。

後半は各参加者がもつ疑問や課題に対して対談形式で次々と大事なポイントを教えていただきました。

―単発の研修など関わる時間が短いとき、成果(参加者の成長)については、中長期的な成長を期待して託すしかない

興味関心低い参加者のモチベーションを上げるには「欲」と「恐怖」を引き出す

―企業研修で関係者が大勢いる場合全員のニーズを満たすことを目指す。ただしスポンサーと現場でニーズが乖離していたら、研修ではAを満たして、休憩時間でBを満たす

―プレセミナーと本番の研修がある場合、“主役”が違う

など、参加者からの質問に基づいて研修講師としての実践に活かせる具体的なポイントをご教示いただきました。

最後は「研修講師」としてのみならず、「多作な著者」としての心構えや具体的な行動までご紹介いただき、深沢さんの活動の根底にある「その仕事は誰を幸せにするか」という強い思いに触れる機会となりました。
全体を通じて、講義の前後で深沢さんが参加者全員と対話をしながらすすめられ、1時間と限られた時間ながらも非常に密度の濃いセミナーとなりました。

当協会では今後もP-CFOメンバーの活動に役立つ情報をお届けしてまいりますので、どうぞお楽しみに!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です